« ガン×ソード_TV18 | トップページ | 舞-乙HiME_TV05 »

ARIA THE ANIMATION_TV05

第5話「その あるはずのない島へ・・・」

「ネバーランド」。そう、それはアメリカの歌手「M.J」が所有していた自宅兼遊園地・・・ではなくて、「ピーターパン」で有名な子供だけの楽園。
なんとそこへ招待された「灯里」。ゴンドラに乗ってやってきた無人島が果たして「ネバーランド」なのか。
とにかくも島を探索する「灯里」ですが、そこで出会ったのは、なんと「アリス」に「藍華」、「HIME社長」。皆、何者かからの招待状を受け取ってきたのです。
「私たち3人に恨みを持つ誰かの犯行でしょうか・・・」
「アリス」の言葉に「身に覚えがない」と反論する「藍華」。やがて「灯里」が「かすかに潮騒がする」と耳をすませます。
走る3人達の目の前に現れたのは、「ネオ・ヴェネツィア」にもないような、真っ白な砂浜。美しい海岸。
「ウンディーネご一行様、ご到着~」

そして、その浜辺には水着を着た「アリシア」、「晃」、そして「アリア社長」までもが居たのです。
※意外に、シンプルな水着。もうちょっと色気が欲しいかも・・・。(^^;)。

「まずは水着に着替えて!・・・この島に来るところから特訓が始まっていた。・・・お前達の足腰を鍛えていたんだ。よし、あとワンセット!」
ビキニタイプの「アリシア」、「晃」に対して、色違いワンピース水着へ着替えた「灯里」、「藍華」、「アリス」。まずは準備運動から彼女たち見習い生の特訓が始まります。
「いいか、ゴンドラを漕ぐには強い足腰が必要だ」
砂浜でのランニングを実施したあとは、丸太を利用して漕ぎ方の練習。短い距離を廻ってくる間にも、何度も水中へ落ちる「灯里」達。バランス感覚だけではなく、姿勢の大切さや、接客時の笑顔についても学習してゆきます。
「ここらでちょっと先輩達の実力を見せつけてやるか・・・これから手本を見せる
「オール、貸してくれる?」
さすがは「プリマ」。それも「三大妖精」の「アリシア」と「晃」は、いともあっさりと丸太を乗りこなし、優雅に、しかも素早くコースを進んでゆきます。
「・・・凄い」
「くやしいけどね・・・」
「私たちもあんな風になりたいですね」
歴然とする自分たちとの差に驚きながらも、目標となるべき存在が見えるありがたさ。
これからの「灯里」達の成長は期待大です。
※私の目が欲望に満ちているからでしょう。特訓風景が・・・なんかエロいです。素晴らしい・・・。(´ー`)。

「それではランチターイムッ!」
「お弁当を作ってきたの」
「アリシア」の手作り弁当を美味しく頂く「灯里」達。そこへ嬉しいお知らせ「午後は思いっきり遊んで良し」。見習い生にも息抜きの時間は必要です。先輩方の粋な計らいに満面の笑顔を浮かべる「灯里」、「藍華」、「アリス」。
「灯里ちゃん、いつも海は眺めるだけだもんね・・・ネバーランドで本物の海を感じてね
ビーチバレーに水泳、波打ち際での水遊び・・・。海を満喫する「ウンディーネ」達。
「ネオ・アドリア海は、島がたくさんあるから、こうして人目につかない穴場がまだまだいっぱい残っているの。ちょっとした楽園気分でしょう。・・・ちょっと、海のなかを散歩してみましょうか」
海上での楽しみの次は海中での楽しみ。ヒレや簡易ボンベをつけて散歩を楽しむ「灯里」は「まるでピーターパンになったみたい」と喜びます。さらに高飛び込みや砂の城作り、スイカを食べたり、浜辺で寝転がったり・・・。一日中、遊びに遊んだ「灯里」達。すっかり夕方になってしまいました。
「ねぇ、何にもないのもいいね・・・」

特訓に、遊びに、目一杯身体を使った「灯里」達。心地よい疲れが身体を支配して、いつの間にかそのまま寝てしまいました。
※砂浜で寝転がるのは気持ちいいですよね~。・・・日焼け止めを忘れていると、あとで非道い目に遭いますが。(^^;)。

「晃」のバーベキューで胃袋を満たしたあと、テントの中で眠りにつく「ウンディーネ」。しかし、そこに「灯里」の姿はありません。彼女はひとり、浜辺で海を眺めています。
「・・・眠れないの?」
「灯里」の身体に上着をかけてあげる「アリシア」。
「眠るのがもったいなくて・・・。私、子供のころネバーランドが本当にあると信じていました。・・・でも、大きくなるとそれがファンタジーだってわかって。・・・いつからだろう、それが夢物語だと思うようになったの。・・・色々忘れちゃうんですね、ちょっと寂しいですけど
「良いんじゃない。それで。・・・だって、想い出は忘れてしまうけれど、捨ててしまうわけではないでしょう。・・・大切なものは捨てられない。心の引き出しの奥にはちゃんとしまってあるのよ
ふたりは浜辺へと腰掛け、しばし語り合います。
「・・・アリシアさん、この島は本当にネバーランドかも。・・・もしかしたら、アクアという星そのものが、ネバーランドかもしれません。・・・今日はご招待ありがとうございました。なんか、素敵なことがいっぱいの一日でした
「それは灯里ちゃんが素敵だからよ。・・・素敵な人の目には世界は素敵に映ってくれるのよ」
今日もまた、素敵な奇跡で「アクア」の星は作られていました。

今回は「ウンディーネ」達の休日。私たち視聴者も、彼女たちの水着姿にすっかり癒されました。こうしたゆったりとした休日を、時間に忙殺される私たちは忘れてしまっているのかもしれませんね。・・・いや、私だけかも。・゚・(ノД`)・゚・。。

|

« ガン×ソード_TV18 | トップページ | 舞-乙HiME_TV05 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ARIA THE ANIMATION_TV05:

» (アニメ感想) ARIA The ANIMATION 第5話 「その あるはずのない島へ…」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
今週もこの時間がやって参りました。毎週このアニメが見られること私は幸せに思っています。さて、まだ5話ですがここまで「○○禁止〜!」とか「あらあら、うふふ」とか、「でっかい○○」等、名言(迷言)、珍言を残しているわけですがこれからもまた増えていくのでしょうか...... [続きを読む]

受信: 2005.11.04 03:16

» ARIA The ANIMATION [好きなものを好きと言える幸福]
第5話 その あるはずのない島へ ぷいぷい、ぷいにゅう~!!!(アラアラ) とい [続きを読む]

受信: 2005.11.09 11:33

» 『ARIA The ANIMATION』 #5 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
ぷいにゅうっ!? (←挨拶(笑)) もしかして・・・灯里、漂流中・・・!!? [続きを読む]

受信: 2005.11.12 01:46

« ガン×ソード_TV18 | トップページ | 舞-乙HiME_TV05 »