« アニメ感想率調査2005秋の結果公開 | トップページ | うえきの法則_TV34 »

舞-乙HiME_TV07

第7話「蒼の舞/乙女の契り」

今回は予想以上に「アリカ・ユメミヤ」と「マシロ」の関係が進展。前作キャラのチラ見せもあったりして、目が離せませんでした。

「ヴィントブルーム王国」の唯一にして正統なる継承者として育てられた「マシロ」。彼女の望む物は全て与えられ、彼女の希望は全て叶えられてきました。しかし、その行為が生み出したのは「ちょっと?わがままなお姫様」。だんだんと大きくなっていく彼女のワガママは「サコミズ・カージナル」など一部重臣を除いて、周囲の人々に、ある噂を思い起こさせることになります。
「やっぱり本物のお姫様はあのとき、おふたりと一緒に・・・」
本人に聞こえなければ良いと思っていたのか、聞こえても幼い心には理解できないと思っていたのか・・・徐々に広がっていくその噂は「マシロ」の耳に入り、彼女の心に傷を与えていきます。そして、とどめを刺したのは初恋の王子様「ナギ・ダイ・アルタイ」から直接かけられた言葉。
「・・・君が噂の・・・偽物のお姫様か」
その言葉、その噂は、今でも「マシロ」に悪夢という形で影響を与え続けています。
※「サコミズ」細いなぁ・・・。それにしても、これではトラウマになっても仕方がありませんよねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。。

話は変わり「オトメ」養成学校「ガルデローベ」の休日。のんびりと読書に勤しむ者や、勉強・訓練に励む者達がいるなか、アルバイトを始めた「アリカ」。勤労意欲に目覚めた・・・というより少しでも援助金を返していくのが目的です。
「やっぱり自分のことは自分でしたいから、少しずつでもお返ししていこうと思います。そのバイトはナオ先輩に紹介してもらったんですけれど・・・」
元気爆発でちょっと世情に疎く、礼儀作法については勉強中の「アリカ」にぴったりのアルバイト、壊れた「ヴィントブルーム王国」の居城を直す肉体労働が彼女のお仕事です。
「・・・お嬢ちゃん、休憩が終わったら、正門前に集合だとさ」
呼ばれて集合した「アリカ」達の前に現れた人物、それはなんと工事をねぎらうため視察に訪れた「マシロ」でした。
「・・・皆の者、良い城になるよう、そなた達の働きに期待しておる」
慌てて顔を隠す「アリカ」ですが、その行動はバレバレ。彼女の存在を知りつつ「わらわのためにしっかり働け」という言葉を「アリカ」に向かって話す「マシロ」に、「アリカ」はちょっと怒りを憶えます。
※さっきの映像があるから、これくらいならまぁまぁ・・・と考えてしまう自分がいます。(^^;)。

「へぇ・・・このあたりは、結構無事だったんですね・・・ね、マシロ様」
中庭から城へと登る階段の前で「マシロ」に呼びかける「アオイ・セノー」。しかし、彼女は無反応。そう、この場所こそ「ナギ」に「偽物」と呼ばれたトラウマの場所。見上げるとあのときのことが脳裏に浮かぶのです。
「・・・決めた!工事はやり直しじゃ。この城をまったく新しい城に改築するぞ!
宣言した「マシロ」の言葉に、たまたま資材を取りに来ていた「アリカ」は驚愕。事情を知らない「アリカ」にとって、その言葉は「ワガママ」以外のなにものでもありません。
「えぇ~っ、何言っているのよ今更!・・・皆の今までの努力を無駄にする気!・・・そんな自分勝手、あんたそれでも、本当に王様!?
「アリカ」の最後の言葉を耳にした瞬間、「マシロ」は自然と彼女の頬を平手打ちしていました。
「・・・当たり前じゃ・・・そなたなんか、大っ嫌いじゃ・・・」
てっきり言い返されるだけだと思っていた「アリカ」は、その頬の痛みに・・・いえ「マシロ」が流す涙に驚き、言葉もありません。そして「マシロ」は「アオイ」の声にも耳を貸さず、その場を走り去っていきます。
※「アリカ」の頬、この時の痛み、それは肉体的なもの。

「あ~あ、やっちゃったね」
たまたま「マシロ」に会いにやって来てたという「ナギ」。一部始終を見ていた彼と従者の「セルゲイ・ウォン」は「アリカ」に「偽物のお姫様」に関する噂を語ります。
「今から14年前のことだ・・・」

【証言:14年前の悲劇】
 ・風華宮に進入した賊は、王と王妃を殺害。
 ・王に仕えていた「オトメ」が引退したばかりだった。
 ・「セルゲイ」は当時、ヴィントブルーム王国に留学中。
 ・産まれたばかりの姫は行方不明に。
 ・その後、当時の内務大臣が今の「マシロ」を発見。既に大臣はお亡くなりに。
 ・捕らえた賊の証言を唯一の証拠として「マシロ」が王位を継承。

その内容を聞いて走り出す「アリカ」。当然行き先はひとつです。
※「アリカ」の頬、この時の痛み、それは精神的なもの。

ひとり、「玉座の間」にいた「マシロ」のもとへ現れた「ナギ」。なんとも間の悪い時に登場したものですが、彼は「マシロ」の予想外の行動を取ります。
「ヴィントブルーム王国女王、マシロ・・・陛下。僕と・・・結婚してくれませんか?
彼女の足下に跪き、結婚の申し出を行う「ナギ」。その真意がうかがい知れない「マシロ」は、呆然として彼を見据えます。
一方、「マシロ」を追いかけてきた「アリカ」は、途中「ヴィントブルーム王国」の王と王妃の肖像画を目にします。そしてもう一つ、王の側に仕えるひとりの「オトメ」の肖像画も。
「あれは・・・蒼い石。・・・まさか、だよね」
肖像画の「オトメ」が耳に付けているGEMの色を見て、自分の胸に手をやる「アリカ」。そこにあるのは「蒼天の聖玉」です。
※「蒼天の聖玉」については「セルゲイ」や「ナツキ」、確か「ニナ」も知っていましたね。あの「オトメ」の持ち物だから有名なのかな。

猫の「ミコト」に連れられて、あわやキス・・・という瞬間にようやく間に合った「アリカ」。
「無理矢理そういうことするのは駄目だって・・・ばっちゃが言っていたよ!」
ここは「ナギ」が引き下がりますが、「マシロ」は思わずその場にしゃがみ込んでしまいます。手を差しのばして彼女を起きあがらせようとする「アリカ」ですが、そこへ「ミコト」が乗っかかり、なんと隠し扉をオープン。ふたり+一匹は風華宮の奥へと突入。
そして、それを見やって笑うひとりの男。彼の首に掛かっているのは「シュバルツ」の証、紫水晶。
---
「・・・シュバルツって怖いよねぇ。なにしろ普通の隣人が、たった一通の黒い手紙で我が身をかえりみない破壊者になる・・・なんてね。マシロちゃんなら玉座の間にいたよ」
「マシロ」を探してあたふた中の「サコミズ」達。彼らが心配する「シュバルツ」の話を聞かせる「ナギ」ですが、怯えさせるつもりはなくあっさりと「マシロ」の居場所を教えます。
※「シュバルツ」のエージェントは忍者で言えば「草」の存在なのか、それとも「ゲートキーパーズ」の「侵略者」のように一般人が変わってしまうのか・・・。

300年の歴史を誇る城内は、王様である「マシロ」も知らないところばかり。荒れ果てた箇所もあり「アリカ」は「もったいない」とつぶやきます。
「脳天気じゃのう、そなたは。・・・十二王戦争の時代には、こんな機械がまだたくさんあったが故に、悲惨な戦いになったというではないか。・・・その戦いに終止符を打ったのが、マシロなる金剛石を持った最初のオトメ。お前達の真祖じゃぞ・・・。わらわの名は、その貴石から父上と母上が・・・つけてくださったものなのじゃ
噂のこともあり、ちょっと言葉を詰まらせる「マシロ」。しかし、「アリカ」は単純に「うらやましい」と返します。彼女は続けて先ほどの行為も謝ろうとしますが、それは察した「マシロ」が先手を打って封じます。もっとも、既に両者にわだかまりは無い様子。
「姫野 二三」がこんな形で登場。それにしても、「マシロ」というのは貴石の名前だったとは。「蒼天の聖玉」と同じようなもの?

動物の感によるものか先へ先へと進み行く「ミコト」。突如、何かを感じたのか「ミコト」は走り出します。追いかける「マシロ」と「アリカ」が見つけた物は、巨大な前世紀の遺物。数メートルはあろうかという半球体の物体に近づいた「アリカ」の目の前で、その重い扉がゆっくりと開き始めました。
「なんじゃ・・・これは。・・・オルガンじゃろうか・・・?」
目の前に広がった空間に姿を現した鍵盤楽器3台。その1台の鍵盤を「マシロ」が押したとき、まばゆいほどの光が遺物内へ満ち、ものすごい音とともに城外直上へと飛び出してゆきます。
音による衝撃波によるものか、砕け散る「アリカ」のGEM、そして「マシロ」の指輪に納められた貴石
その影響は彼女たちに留まらず、あふれ出す光は「ナツキ・クルーガー」他の幾人もの目撃者を産み、国外を旅するひとりの女性にも届きます。
そしてその余波が収まったとき、「マシロ」と「アリカ」はさらに不思議な現象に遭遇するのでした。
※まだ声も発していませんが、旅する女性として「深優・グリーア」登場~っ!!彼女こそ失われた科学力の粋を集めた戦闘兵器なのか!?

「ああっ、うっそぉお!?」
砕け散ったGEMに驚愕する「アリカ」と指輪を見やる「マシロ」。その耳へ聞き慣れぬ声が届きます。
「・・・足りぬ。まだ足りぬぞ・・・。このハルオニールの力を手に入れんとするなら、歌と、紡ぎ手と守り人とを揃えよ」

ホログラフ・・・なのか、空中へ浮かぶ謎の赤い人影は、その言葉だけを告げて姿を消します。そして同時に締まり始める半球体の遺物。なんとか閉じこめられる危機は逃れましたが、扉を叩けど遺物は一切扉を開こうとしません。
「歌と、紡ぎ手と、守り人・・・そなた、どこへ行っておったのじゃ!?」
そこへひょっこりと姿を現す猫の「ミコト」。うなり声を上げるその方角から、怪物「スレイブ」登場
※「ミコト」がいなくなったと同時に姿を現した「美袋 命」らしき映像。彼女が猫の中に封じ込められている・・・というのは飛躍しすぎかなぁ。(^^;)。

最初の一撃をかわす「アリカ」ですが、このままではやられてしまうだけ。
「そなたなんとかせよっ!・・・わらわはまだやりたいことがたくさんあるのじゃ」
「マシロ」の言葉に「私だって」と返す「アリカ」。それでも彼女を守ろうと、その前に立ちふさがりますが、そこへ強烈な一撃が直撃・・・!?
いいえ、あのときと同じように彼女を守る「蒼天の聖玉」の蒼い輝き。「スレイブ」の身体を吹き飛ばすその光の中から、ふたつの貴石が浮かび上がります。
「これって・・・蒼い・・・貴石。まさか・・・」
思い出すのは肖像画の「オトメ」。意を決した「アリカ」がGEMにつけてみると、それはまるであつらえたかのようにピッタリと収まります。そしてもうひとつは「マシロ」の指輪。これで契約の条件は整いました。
「あとは契約と認証・・・お願い、あたしを信じて!」
今が緊急事態とはいえ、お互いの命を預けあう「契約」を結ぶのに一瞬ためらう「マシロ」。しかし彼女の真摯な眼差しと、お互いの過去を明かし合った小さな信頼が、彼女の背中を後押ししました。
「アリカ・ユメミヤ・・・そなたはわらわを主と認めるか。・・・ならばアリカよ、我が名において、汝の力を開放する
※ここでは第1話に「ニナ」が結んだ契約と異なり「仮の」をつけていません。「仮契約」では駄目だったのかな?

「マテリアライズ」の言葉とともにGEMに浮かび上がる光の文句。「A.Y Connected M.B.W ROBE BLUE SKY SAPPHIRE MATERIALISE STAND BY・・・START」。そして身に纏ったローブは「コーラル・ローブ」とは似て非なる物。その装飾に埋め込められた「蒼天の聖玉」の力か、簡単に「スレイブ」を投げ飛ばす「アリカ」。
「うわぁ・・・やっぱりそうだったんだ・・・」
あまりの威力、慣れない空中飛行に戸惑いつつも、確実にダメージを与えていく「アリカ」。しかし、契約を交わした現在、敵の攻撃は「マスター」である「マシロ」にもダメージを与えることになります。
「お願いお母さん・・・あたしに力を貸して・・・」
彼女の願いとともに出現した武器、それは肖像画の「オトメ」が所持していたものと同じ武器でした。「BLUE SKY SAPPHIRE ELEMENT EXPANSION STAND BY・・・START」。
まるで使い慣れた武具のように巧みに操る「アリカ」。手元で武器を巨大化させ必殺技の準備を開始。「BLUE SKY SAPPHIRE BOLT FROM THE BLUE COUNTDOWN・・・RELEASE」。
「いっけぇえぇっ!」
一撃粉砕、その威力に勝利のVを決める「アリカ」。ふたりによる初めてのバトルは、こうして勝利を迎えたのです。
---
「良いか、アリカ・・・今日のことは秘密じゃからな。・・・とにかく、契約を解除する方法は、そなたが責任を持って調べるのじゃ」
お互い共通の秘密を持つことになった「アリカ」と「マシロ」。これからは今までよりも仲良くなれるでしょう・・・かね。
※うん、格好良い!・・・それにしても、ローブの形が変わってしまったのですから、「舞闘」の際にあっさりバレるのでは!?(^^;)。

さすがに猫の「ミコト」だけでは中の人「清水愛」も可哀想ですし、早く「美袋 命」が復活して欲しいですね。そしてそして「深優・グリーア」に「姫野 二三」もチラ見せ登場。今作だけでも面白いですが、前作ファンはもっと楽しめる。スターシステムって素晴らしいですね。(^_^)。

|

« アニメ感想率調査2005秋の結果公開 | トップページ | うえきの法則_TV34 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞-乙HiME_TV07:

» 舞-乙HiME 第7話「蒼の舞/乙女の契り」 [現代視覚文化研究会「げんしけん」]
 第7話の物語は「支援者のことを「おじ様」と呼ぶことにした【アリカ・ユメミヤ】は、少しでも援助金を返済できればと、風華宮の修復工事現場でのアルバイトを始める。一方、城内を視察する【マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム】は、昨晩に見た過去の夢を思い出し、城を元に戻すのでなく、完全に造り直すと言いはじめる。その言葉を聞きつけ、これまで現場のみんなでやってきたことがムダになってしまうと怒る【アリカ】。すると【マシ... [続きを読む]

受信: 2005.11.20 00:51

» 第7話「蒼の舞/乙女の契り」 [よろめく]
今回は本編にまつわる展開となり、段々面白くなってきました(・∀・) ◇「じゃあ君が噂の偽物のお姫様か」 この、ナギの台詞がマシロにまとわりつき、苦しめることになった。 マシロには「偽物の姫」という噂があったのだ。 ◇「ホリデー」 アリカはバイトをすることにした。 その事を“おじさま”に手紙で伝える。 気のいいおっさん達と共に土方をやることになったのは、 どうやら、ナオ先輩に紹介されたとのこ�... [続きを読む]

受信: 2005.11.20 09:45

» 第7話「蒼の舞 / 乙女の契り」 [舞-乙HiME トラックバックセンター]
支援者の事を「おじさま」と呼ぶことにしたアリカは 少しでも援助金を返済できればと、風華宮の修復工事現場での アルバイトをはじめた。 いっぽう、城内を視察するマシロは、昨晩に [続きを読む]

受信: 2005.11.21 18:36

» 舞-乙HiME 第07話「蒼の舞/乙女の契り」 [LIV-徒然なるままに]
いやぁ毎週楽しみにしている舞乙★今まで不憫、不憫orzと言ってきたミコトにも遂に愛の手が!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。 という事で以下、 舞-乙HiME 第07話「蒼の舞/乙女の契り」感想です!... [続きを読む]

受信: 2005.11.21 21:35

» (アニメ感想) 舞-乙HiME 第7話 「蒼の舞/乙女の契り」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
いやあ〜、しかし前回のエロネタは凄かったです。実際感想系のブログでも反響は大きくて、まあここまでやってくれたスタッフを褒めるべきでしょうか?ただ、最近のアニメはなんかエロネタが多いですね。もう、夜中はオタクアニメだと割り切っているのでしょう?ちょっと複雑....... [続きを読む]

受信: 2005.11.22 11:11

» 舞-乙HiME #7「蒼の舞/乙女の契り」感想 [endlessspace-無限空間]
先週はまさかのエロ満載パートでしたが 果たして今週は・・・ マシロの幼少時代来た━━━(゚∀゚)━━━ ロリロリ 夢の中でナギに偽者のお姫様と言われたことを思い出す。 この二人の関係は・・・ 知ーらないっと。 女の子ヘルメット姿ってなんかそそられますよね (お前だけだろっ(;゜д゜) アリカに本当に皇女なのかと言われビンタをする。 誰だよ!こいつ(o ̄∀ ̄)ノ その後、マシロはナギに結婚を迫られる。 そっち方面の人には受... [続きを読む]

受信: 2005.11.22 19:57

» 舞-乙HIME 第7話『蒼の舞/乙女の契り』 [空にいる少女をさがして 〜the 1000th summer〜]
本日連続更新であります。 取り合えず、サクっと行ってみましょう。 今回のお話は、マシロの幼少時代の話から入ります。 前回とは全く変わりました。 本当に自分は王位継承者なのか? 幼少時代に耳にしてしまったニセモノの話でマシロは目覚めます。 せつないっす。 ガルデローベは日曜日。 運動したり、勉強したりと日曜日でも生徒は忙しいのでした。 ニナ今回出番少なすぎ・・・ 当のアリカはというと、 ・・・なぜニッカポッカ。 自分の力で足長おじさんにお金を返そうって気持ちは分かるけど、もうちょっと別のバイ... [続きを読む]

受信: 2005.11.24 19:05

« アニメ感想率調査2005秋の結果公開 | トップページ | うえきの法則_TV34 »