« ガン×ソード_TV25 | トップページ | 舞-乙HiME_TV12 »

ARIA THE ANIMATION_TV12

第12話「その やわらかな願いは…」

それは、惑星「アクア」が「エンドレスイリュージョン」と呼ばれていた頃のお話・・・(嘘

大雪が降り、開店休業状態の「ARIA COMPANY」
「お休みにしちゃおうか?・・・灯里ちゃん行きたいところがあるって言っていたわよね
「アリシア」の声に、「灯里」は「はい」と応えます。
「ネオヴェネチアで一番古い橋です」
「・・・何もない橋だけれど、灯里ちゃんには素敵に見えるかもね。行ってきたら?
かくして「灯里」と「アリア社長」は徒歩(と、そり)で「古い橋」へと向かうことになったのです。
※結構お休みが多い「ARIA COMPANY」。やはり稼ぎ時は夏なのでしょうね。(^_^)

積もる雪を踏みしめてようやく辿り着いた「古い橋」。長いトンネルとなっている橋の中をゆっくりと歩き渡っていく「灯里」達。トンネルの途中、突然走り出した「アリア社長」を追いかける「灯里」は、後ろに何者かの気配を感じ取ります。
「えっ・・・」
思わず振り返った「灯里」ですが、「アリア社長」の声に呼ばれて再び走り始めます。そして、そこにはいくつもの光る目が・・・。
「あれ?・・・雪が積もっていない。それに・・・いつの間にかすっかり雲が晴れましたね」
トンネルを抜け、橋を渡りきった「灯里」と「アリア社長」。そこは、まるで別世界。
踏みしめていた雪もなく、晴天の空、少し気温も暖かいようです。
「ああぁっ!・・・大変・・・どうか壊れていませんように・・・」
道を歩く「灯里」達の耳に聞こえる女性の声、近づいてみると、それは三脚にビデオカメラを固定しようとして失敗している女性の姿でした。
「あの・・・?」
声をかけた「灯里」に振り返った女性は「騒がしくして済みません」と謝り、挨拶を交わします。
「えっと・・・ご近所の方ではないですよね。どうも、初めまして。・・・変わった服ね
どうやら「ウンディーネ」を見るのは初めてという女性に「ARIA COMPANY」の制服のことや、「アリア社長」のことなどを説明する「灯里」。
「ウンディーネって・・・それって、アクアの常識!?知らない私が、バカ?
※トンネルを抜けると、そこが・・・というパターンですね。中にいた光る目の正体はたくさんのネコ達ですが、何か関係あるのかな?

「アクアに来られたばかりなんですね。・・・私、水無灯里といいます」
「私は星野明子。・・・良かったら家でお茶でもどう?」

「明子」の家へと案内された「灯里」と「アリア社長」。彼女はネコの「ピート」とふたり暮らしでした。
「・・・ここに来て半年ぐらいだから、まだ何もなくて・・・」
まだ「アクア」初心者の「明子」に、この星の印象を尋ねる「灯里」。「マンホーム」の倍の長さがある1年に、彼女は「倍の時間が流れているみたいで、のんびり屋の私にはあっているみたい」と応えます。そして、自分もそうだと同意する「灯里」。
「ねぇ・・・私たち、似ているわよね。・・・ふたりとも、ほんわりきらきら・・・これからのアクアを照らす、光になる運命なのよ。お日様の使者って感じ
「あのぉ・・・恥ずかしいセリフ禁止!・・・って誰かに突っ込まれたことないですか?」
※あの「灯里」が突っ込んでいる!・・・確かに「恥ずかしいセリフ」かも。(^_^;)。

「わざわざ街の外れまで、水を汲みに行く苦労も今日までね・・・」
ビデオカメラを操作しながらの「明子」の言葉を不思議がる「灯里」。
「・・・今日がここの水路に水が来る日なの。・・・知らないの?
「灯里」には初耳でしたが、彼女もまだ「アクア」在住1年半。「アクアの常識!?」と悩み抱える彼女でした。
---
「ねぇ・・・ウンディーネ・・・だっけ。・・・どんなお仕事なの?
お手製の美味しいパンと、ちょっと微妙なロールキャベツを頂きながら会話を続ける「灯里」と「明子」。
「ゴンドラで街の中を案内するんです」
「ゴンドラで?・・・それ、お仕事になるの?」

不思議そうな顔をする「明子」に「今は開店休業状態です」と言葉返す「灯里」。
「そうよね・・・でも、今に大忙しになるわね」
「はい。もう少ししたら・・・」
ちょっとした間が空き、「ふふふっ」と笑い始めるふたりでした。
ここら辺から「灯里」も「ちょっと変だな」と気がつき始めますね。

「そういえば、橋のこちら側は全然雪が降っていないですね。向こう側は、昨日からの雪で一面真っ白なのに・・・」
再び「古い橋」へと歩き始めるふたり。「灯里」の言葉に「明子」は「何かの間違いでは?」と応えます。
「・・・雪は何日か前に少し降った程度よ。・・・変な夢でも見たんじゃない?・・・このところ、浮島の出力が不安定で、以上に冷え込んだから・・・。今にもっと気候も安定して、ビニールハウス無しで野菜が作れるようになるわ。やっと水も来るし。・・・そうよ、水が来る所を撮影しようと思って、新しいカードレコーダー買ったのに、2回も落としちゃって・・・」
気候の違い、「ウンディーネ」の存在を知らないこと、貴重な水・・・何度か浮かんだ疑問、その回答を頭に構築しようとする「灯里」。そのヒントがまたひとつ「明子」の口から出てきました。
「カードレコーダー?・・・それ、データカード・・・普通に使っているんですか?
「もちろんよ。近いところはともかく、遠いところの連絡はこれが一番確実なんだから・・・」
現在の「アクア」では既に通信施設が完備され、データカードでの連絡は行われていません。不思議な少女「アミ」からデータカードを預かった時のことを思い出す「灯里」。
---
『浮島の形もなんだか違う・・・ここってやっぱり・・・きっと・・・』
※というわけで、「灯里」も気がつきましたね。客観的にアニメを見ている側だとすぐに気がつきますが、自分が当事者になると「知識」や「理性」などが邪魔をして、彼女と同じようになかなか気がつかないかも知れませんね

橋のたもとへと辿り着いたふたり。「明子」を迎えるのは多くの子供達でした。
「あ、先生・・・早く早く!」
学校の先生だった「明子」を取り囲む子供達。どこかで見たことがありそうな子供達ばかりなのは・・・「でっかい気のせい」です。
『ここは昔のアクア・・・水が潤す前のアクアなんだ・・・』
2年前も5年前も水路に水を引き込むことに失敗したと、心配そうに水路を見守る街の住人達。
「・・・大丈夫ですよ。・・・アクアは必ず、水に包まれた素敵な星になりますよ」
そして干上がった水路へと導かれる奇跡・・・。
「水が来るよぉっ!」
子供の声に耳をすませ、注視する住人達。ゆっくり、ゆっくりと、まるで潮の満ち引きのように寄せては返す水の波。しかし、それは確実にこちらへと向かってきます。
「すごい・・・水が満ちていく。なんだか、心の中までどんどん満たされていくみたい
その光景に感動する「灯里」。耳に聞こえる住人達の声。
「長かったな・・・」
「私たち、やっとこの星で、生きていくことを許されたような気がするわ
「アクアに認めて貰えたんですね・・・」
その声と重なるように、自分が「アクア」に来た時からの出来事を思い浮かべる「灯里」。まるで湧き水のように、どんどん浮かぶ想い出は、彼女と仲間達、そして「アクア」によってなしえた協演・・・。
『どうして水は・・・こんなにも心を・・・潤すことができるんだろう』
※この日こそ惑星「アクア」の始まりと「灯里」は感じますが、私も同意見です。人々の絶え間ない努力に、ようやく「アクア」が認めてくれた。なんだか嬉しくなりますね。(^_^)。

水路で水遊びをする子供達・・・いや、大人達の姿も見えます。そして、「灯里」と「アリア社長」にも帰宅の時間が訪れました。
「それじゃあそろそろ・・・。明子さん、お元気で
お別れを言う「灯里」。そして「ピート」と別れの挨拶をしている「アリア社長」。鳴き声をあげる「ピート」を一度見やり、「明子」もお別れを言います。
ネコは過去と未来を繋ぐ動物と言われているの。・・・だからアクアでは、猫を飼う人が多いのよ。・・・過去と未来を繋ぐために。・・・さようなら、私のアッペニーデ
---
橋を、トンネルを歩いていく「灯里」と「アリア社長」。こちら側は変わらずしんしんと降り積もる雪。
「アッペニーデって・・・未来っていう意味ですよね・・・」
---
すっかり暗くなり、「ARIA COMPANY」の玄関を不安そうに開けた「アリシア」の元へ「灯里」は帰ってきました。
「アリシアさん、ただいま・・・」
そのまま、彼女の胸へと飛び込む「灯里」
。「アリシア」は「あらあら・・・どうしたの?」と言いながら、「灯里」を抱きとめてくれるのでした。

前回もまるで最終回かという演出でしたが、今回も次回予告を見るまでは「最終回だったっけ?」と感じるような素敵な演出でした。そして、次回こそは本当に最終回「その まっしろな朝を…」。果たしてどのような素敵な奇跡を最後に見せてくれるのかな。

|

« ガン×ソード_TV25 | トップページ | 舞-乙HiME_TV12 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ARIA THE ANIMATION_TV12:

» (アニメ感想) ARIA The ANIMATION 第12話 「その やわらかな願いは・・・」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
そういえば、私こんなにこのアニメが好きなのに原作はまだ一ページも読んだことがありません。アニメの最終話が終わったら取り敢えず今出ている巻は全部コレクションしたいと思います。はあ〜、この漫画があればきっといつでも私を癒してくれるに違いない。さて、アニメのほ....... [続きを読む]

受信: 2005.12.25 04:37

» ARIA The ANIMATION [好きなものを好きと言える幸福]
第12話 その やわらかな願いは・・・ ぷいぷいにゅうう! 今日の『ARIA』も [続きを読む]

受信: 2005.12.27 13:54

» 『ARIA The ANIMATION』 #12 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
ぷ~いにゅう♪ (←挨拶(笑)) [続きを読む]

受信: 2005.12.28 21:33

» ARIA第12話「その やわらなか願いは…」 [カンザキの気ままな日記]
ようやく地元で放送されるARIAの12話。 関東の方とかは今年中に最終話が放送されますが、 九州は、最終話は来年の1月10日となっております。_| ̄|○ ……ふざけんなよ(泣 本日の [続きを読む]

受信: 2005.12.29 01:31

« ガン×ソード_TV25 | トップページ | 舞-乙HiME_TV12 »