« おおきく振りかぶって #20 | トップページ | おおきく振りかぶって #21 »

天元突破グレンラガン #22

#22「それが僕の最後の義務だ」

 「人と獣のふたつの道が、捻って交わる螺旋道!」
 「昨日の敵で運命を砕く、明日の道をこの手で掴む!」
 「宿命合体グレンラガン!・・・俺を誰だと思ってやがるうぅっ!!」

 人事を尽くして天命を待つ、なればこそ、打てるべき手は全て打つ。
 
 「シモン、アークグレンは俺たちに任せて、お前は月をっ!」
 頭上にでっかく輝く月の、破壊兵器を倒すため、グレンラガンは月面を目指します。
 「ヴィラル、弐発目が来る前にビーム砲を潰すぞ」
 「いきなり命令か?」
 「命令じゃない、提案だ」
 「だったら、のったぁっ!」
 これも「螺旋力」なのか、光学兵器であるビームをドリルの先に収束させて、一気に月面へと押し返す「グレンラガン」。月面に無数にあったビーム砲が、瞬く間にスクラップへと化していきます。
 「グレンラガン」の威力を、「アークグレン」を守る螺旋力を目にして、自分の考え方が間違っていたのかと自問する「ロシウ」。迷う彼を導くかのように、生体コンピューター「ロージェノム」が過去の記憶を呼び覚ましていました。
 「月に・・・月に行け。あれは、我が・・・」

 その答えを封じるためか、突如狙いを「アークグレン」へと切り替える巨大「ムガン」。「アンチスパイラル」の渦に取り込まれた「アークグレン」は螺旋力を失い、「ロージェノム」は沈黙します。そして、助けに入った「グレンラガン」もまた・・・。
・・・
 「このままでは、アークグレンがもたないっ」
 「ロシウ、諦めるなぁっ! 俺たちはいつもギリギリで踏ん張ってきた。ダイグレンを奪ったときも、テッペリンを落としたときも、ギリギリまで粘って勝利を勝ち取ったんだっ!
 弱音を吐く「ロシウ」を叱咤する「シモン」。そして、彼の次の手を読むようにキーボードへ指を走らせる「リーロン」。
 「忘れたの?・・・アークグレンはテッペリンと同型の大型ガンメンってことよ」

 そこへ、巨大ドリルで「ムガン」の渦を突破した「グレンラガン」が突っ込んできます。特攻?突撃?いいえ、あれは・・・。
 「これは・・・アークグレンとグレンラガンが合体したのか!?」
 叫ぶ「ロシウ」の言葉通り、多量の螺旋エネルギーとともに変形シグナルを送りつける「グレンラガン」。
 「艦内重力、変形に対応。・・・シモン、OKよ。いっちゃってっ!」
 誰もが目を疑う光景でした。腕が、足が、そして巨大な顔が出現する「アークグレン」。そして、コクピット部分には、「グレンラガン」が巨大な操縦者となって・・・。

 「銀河も運命を突破して!」
 「命の叫びが銀河に響くっ!」
 「怒濤合体、アークグレン・・・ラガアアアァアァンッ!!」

 「螺旋力」と「アンチスパイラル」。銀河をわかつ巨大エネルギーの激突は、ただ一発の拳にて決着を迎えます
 「くらぇえっ、時空裂弾バァーストスピニングゥウッ!!」
 その破壊力は、時空に巨大な裂け目を出現させ、哀れ「ムガン」は時空の彼方に。

 「・・・これが、螺旋の力の覚醒ね」

 実に濃いAパート。心に迫るBパート。
 まさに人類の命運をかけた戦い。しかも、これはまだ序章に過ぎないのです。
 「月こそ我が旗艦。カテドラル・テラだ」
 さあ、これで第一話。これまではオープニング。

 「地球人類殲滅システムが無効化されたことで、アンチスパイラルは全面戦闘状態に入ります。・・・アンチスパイラルの本体は、覚醒した螺旋族を滅ぼすためこの銀河に到着するでしょう
 「もし、俺たちが勝ったら、お前は元に戻るのか?
 「・・・私は、あなた方のデータ解析のため、アンチスパイラル本星に召還されます。その可能性は、果てしなくゼロに近い
 「でもゼロじゃないんだな。・・・だったら、俺にとっては百パーセントと同じ事だ」
 「・・・迎えに来てくれるのですか」
 「俺を、誰だと思っている」

 「シモン」は、ひた走り続けます。

|

« おおきく振りかぶって #20 | トップページ | おおきく振りかぶって #21 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天元突破グレンラガン #22:

« おおきく振りかぶって #20 | トップページ | おおきく振りかぶって #21 »