« 図書館戦争 #04 | トップページ | 仮面のメイドガイ #05 »

ドルアーガの塔 #05

#05「ジウスドラの罠」

10点(ネタ回(^^;))

 「急がば回れ」世の中には、こんなことわざがあると言います。
 その意味は・・・。

 「ドルアーガの塔」を登り続ける「ジル」達パーティ一行。
 目前にひとつの看板が現れ、彼等はその足を止めます。
 「近道だって。行ってみよう」

 座して待てども答え無し。悩みもせずに近道を選択した「ジル」達ですが、それは「ジウスドラの罠」として登頂者達には有名な道だったのです。
 道を進む彼等の前に現れる別のパーティ。どうやら近道を諦め、戻ってきたパーティのようですが、その様子は異常の一言に尽きました。
 ビキニ姿の巨漢の戦士、焦燥のガーディアン、某球団マスコットキャラの着ぐるみ・・・。
 唖然とする「ジル」を横目に、疲れ切った表情で泥にまみれた身体を進める怪しげなパーティ。
 彼等を追い込んだ罠を、「ジル」達は身をもって知ることとなります。

 「うわっ、何だ!?」
 立ち上る煙、眩いばかりの閃光。小さな球を踏みつけた「ジル」達は、直後に別の存在へと姿を変えていました。
 「うわああああっ、何?これどうなっているの!?」
 まるで世界を席巻した8bitコンピュータゲーム機のグラフィックのように、ドット絵パターンと化した「ジル」達一行。このような姿では、階段を登るにも「かいだん」コマンドを使わなければなりません(古すぎ)。
 どうやら魔法球に衝撃を与えることで、仕込まれた魔力が開放される仕掛けの様子。
 見れば他のパーティや、「ウルク国親衛隊」まで同様の罠にはまっていました。

 【罠・アラカルト】
  ・レミングス化の罠
  ・男女性別反転の罠
  ・ネコミミモードの罠
  ・着ぐるみ化の罠
  ・巨大化の罠
  ・スライム化の罠
  ・クーパー化の罠
  ・服以外は戻るの罠
  ・そのままテンションアップの罠
  ・突然我に返るの罠

 多大な犠牲を払い、多くの罠にかかりながらも出口へ辿り着いた「ジル」達。
 しかし、通路の行く手には最後の巨大な罠が口を開けて待っていました。
 そう、神聖ブリタニア帝国第98代皇帝の罠が・・・。

 こんな話、大好きです。(^^)/
 本編としては全く進んでいない話数ではありますが、#01以来のネタ回。素晴らしいっ!
 用意されたゲスト声優陣も実に豪華。御大「若本規夫」に「能登麻美子」まで。いったいスタッフは何を考えているのでしょう(褒め言葉)。
 またゲストキャラばかりではありません。「アーメイ」の可愛い物好きや、「ニーバ」のウーパー踊り、「ジル」のムッツリスケベなど、隠されたキャラクターの一面まで明らかになり、感情移入度大幅アップ。
 「ジウスドラの罠」、恐るべし。(^^;)。

 「ぼ、僕・・・巨乳だ。すっごく大きい・・・ぷるんぷるんだ・・・こんなの触ったり揉んだりして、(以下「ジル」の名誉のために略)」

|

« 図書館戦争 #04 | トップページ | 仮面のメイドガイ #05 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドルアーガの塔 #05:

» ドルアーガの塔〜第5話・ジウスドラの罠 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
ドルアーガの塔ですが、塔の中には古の魔法使いの恐ろしい罠が張り巡らされております。踏むとファミコン化したり、キグルミになったりしますが、罠というよりアトラクションになっています。ニーバは動物化しても動じませんが、奥には本当に恐ろしい罠もあるそうです。(以下に続きます)... [続きを読む]

受信: 2008.05.04 16:35

» ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 第5話 [パズライズ日記]
今回はジル達が近道で罠にハマりまくるという話。 楽しすぎる罠の数々は、とにかく笑わせていただきました。 こういうぶっ飛んだ話は大好き、こんなにも笑ったりツッコミ入れたり出来たのは久々です。 普通の道と近道とがあれば、やっぱり近道に進みたくなるというもの....... [続きを読む]

受信: 2008.05.05 00:23

» ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 第05話 「ジウスドラの罠」 [アニメって本当に面白いですね。]
ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜   お勧め度:普通   [RPG]   テレビ神奈川 : 04/04 25:15〜  BS日テレ : 04/09 25:30〜   GyaO : 04/04 25:15〜     テレ玉 : 04/09 26:00〜   サンテレビ : 04/04 26:10〜  三重テレビ : 04/09 27:00〜  ...... [続きを読む]

受信: 2008.05.05 15:42

» ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 第05話 「ジウスドラの罠」 [アニメって本当に面白いですね。]
ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜   お勧め度:普通   [RPG]   テレビ神奈川 : 04/04 25:15〜  BS日テレ : 04/09 25:30〜   GyaO : 04/04 25:15〜     テレ玉 : 04/09 26:00〜   サンテレビ : 04/04 26:10〜  三重テレビ : 04/09 27:00〜  ...... [続きを読む]

受信: 2008.05.05 15:43

» ドルアーガの塔 第4話 ジウスドラの罠 感想 [腐麗蝶の柩-ティエリア愛〜コードギアスR2&ガンダム00ファンサイト]
ドルアーガの塔 第5話の感想とイラストですよ ゲソックの迷宮『ドルアーガの塔』、なんとなくカーヤを普通に描いてみる ... [続きを読む]

受信: 2008.05.06 15:32

» ドルアーガの塔#5「ジウスドラの罠」 [Sweetパラダイス]
ふつうの道と近道があったらやっぱ近道だよね。近道を選んだばかりに・・・男女が引っくり返る罠。男二人、巨乳になってます自分の体で遊んでみたくなる気持ちはよくわかる。男の子化したクーパ。アレを確認したり思いっきり叩いたり興味津々叩くと痛いでしょ見てる方は楽...... [続きを読む]

受信: 2008.05.07 20:15

» (感想)アニメ 『ドルアーガの塔』 第5話 「ジウスドラの罠」 [★一喜一遊★]
「回り道」と「近道」と書いてある看板が現れ、ジルたちは近道のほうに進む{/face_fight/} すると突然昔のゲームボーイやファミコンのようなドット絵になってしまう{/face_sup/} しばらくして元に戻り、これは道に落ちている赤や青の球をジルが踏んでしまったために魔力が発動して起こったことだとわかる{/buta/} 踏まないように気をつけようとみんなで注意した直後、いきなりメルトがまた球を踏んでしまう…{/hiyo_ang2/} すると今度は男が女に、女が男になるという、性別反転という... [続きを読む]

受信: 2008.05.08 23:58

» ドルアーガの塔第5話「ジウスドラの罠」 [アニメのストーリーと感想]
 遥かなるドルアーガの塔を登頂し始めた、ジル達を始めとする登頂者達。打倒ドルアーガを目指すウルグ軍。秘宝ブルークリスタルロッドを手にしたい者!それぞれの目的で迫るモンスターとも戦い続けながら、頂上を目指していた。  ジル達のパーティは、最初連携が取れず... [続きを読む]

受信: 2008.05.09 00:44

» 懐かしきドット絵にきぐるみ強制に性転換、さらにはあの皇帝まで!... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログしたに...... [続きを読む]

受信: 2008.05.31 01:39

« 図書館戦争 #04 | トップページ | 仮面のメイドガイ #05 »