コードギアス反逆のルルーシュR2 #16
#16「超合集国決議第壱號」
9.0点(超合衆国・・・そのセンスはどうかと思う)
「皇帝陛下が・・・行方不明!?」
ブリタニア帝国最大にして最高の権力者でもあり、帝国の象徴たる存在「神聖ブリタニア帝国第98代皇帝 シャルル・ジ・ブリタニア」の失踪は本国、そして各エリアに衝撃を与えた。
平時ならまだしも、今は戦時。「中華連邦」に宣戦布告を行おうと準備を進めていた、その矢先である。
「今後の方針を決めて戴かなければ・・・総督はナナリー様です」
常であれば軽く見ていた「ナナリー」に対し、エリア11への責任を押しつけようとするスタッフ達。
本来であれば「ナナリー」を擁護するはずの「スザク」は何故か押し黙り、考え事に没頭していた。
『喜んで良いのか・・・陛下がおられないということは、ナナリーの命は助かるという意味だけれど・・・』
そして、世界で唯一状況を把握している男「ルルーシュ」はひとりほくそ笑んでいた。
「やった・・・ブリタニアのこの動きは皇帝が不在だということ。あの時、向こうの世界に置き去りになったようだな。あいつの言っていたことは気になるが、今はナナリーの安全を喜ぶべきか」
しかし、運命の女神が全面的に彼を祝福しているわけではない。小さいことではあるが、彼にもまた棘のような悩みがあった。
今まさに、彼の冗談を真に受けて衣服を脱ぎ始めようとする少女・・・かつて「C.C.」だった存在。
「ごめんなさい・・・だから酷いことをしないで・・・」
あの時、「Cの世界」で受けた心理的衝撃によるものか、能力を手に入れる前の奴隷だった頃に戻ってしまった「C.C.」。
数百年もの昔・・・まだ家電という言葉が生まれていない頃の記憶を持った少女にとって、今の世界が過ごしやすいはずもない。
しかし、この事が小さな棘で済むほどに、彼の調子は乗っていた。
「コーネリア・リ・ブリタニア」を手に入れ、「中華連邦」と「インド」の協力もあり「合衆国」計画は順調すぎるほど進んでいる。
奴が戻らない今であれば・・・。
今、世界をシンプルにする彼最大の計画が動き出そうとしていた。
ついに役職がつきましたね~「玉城」。まあ、最後に確認できる限りの一覧を載せましたので興味がある方はご覧下さい。
さて本編。まさに「帝国」の弱点といいますか、絶大なる権限を持つトップが不在の間に、隆盛を極める「ルルーシュ」。
日本を脱出してからわずか数話(7~8話くらい?)で、世界の半分を手に入れるとは・・・。
しかし、あと9話も残っている「コードギアス反逆のルルーシュR2」。
今までが非常にスピーディな展開だっただけに、ラストに向けての展開は予想もつきません。
果たして「シャルル」がラスボスか、それとも「シュナイゼル」か、あるいは・・・。
(今回は最後に「余談」があるので、あらすじなど短めです)
「ゼロよ、ゼロよ・・・それで儂を出し抜いたつもりか?・・・だが悪くない。三極のひとつEUは既に死に体。つまり貴様の作った小賢しい憲章が、世界をブリタニアとそうでない物に色分けする。単純、それ故に明快。この戦いを制した者が世界を手に入れるということ。良いだろうゼロ・・・挑んでくるが良い。全てを得るか、全てを失うか・・・戦いとは元来、そういうものだ。オールハイル、ブリタニアァッ!」
【第16話視聴で解けた疑問。新情報】
・核爆弾はスザクの手に
ランスロットに搭載するようですね。
超臨界反応の実験後に速やかに兵器として実用化する。
マンハッタン計画並みのスピードです。
・捉えられていたコーネリア
ルルーシュも言っていますが「皇帝」に対しての人質は無理でしょう。
「共闘」できなくもない気もしますが、妹の敵ですから果たして。
あり得るとすれば「ギアス」撲滅で手を結ぶこと?
・ルキアーノ登場
スザクと仲が悪そうなナイトオブテン「ルキアーノ(私市淳)」登場。
ナイトオブワンと共に来日した彼は、戦場で見せ場を作れるのか(おい
【第16話視聴後の私的疑問】
・アーニャの記憶
自分の記憶が曖昧だとスザクに伝えたアーニャ。
(彼女がブログを更新し、写真を撮りまくる「理由」ですね)
皇帝のギアスを知っているスザクは、記憶操作を疑います。
記憶操作を行わなければならない理由は何でしょうか。
・黒の騎士団の結束
朝比奈や藤堂に知らせていなかったギアス嚮団の虐殺。
最近、結束力が弱くなってきている黒の騎士団ですが、
今後は各国の思惑が絡んできます。裏切りもあり得るか。
・千葉 凪沙の想い
今回、ちょっと嫌なフラグが立ったような、
あるいはギリギリで立たなかったような。
「この戦いが終わったら・・・」
という言葉は危険ですね。
・ヴィレッタはどうなった?
ディートハルトの判断か、
(描かれていませんが)ルルーシュにお伺いを立てたのか、
扇は黒の騎士団に戻ったようですが、ヴィレッタの扱いが気になります。
・ギルフォードへの電話
オレンジ(と書くのも懐かしいような)からの電話は、
今後の黒の騎士団作戦行動に影響を与えるのでしょうか。
内容としては「コーネリア総督閣下が見つかった」とかかな?
【新生 黒の騎士団-その組織】
CEO ゼロ
総司令 黎星刻
事務総長 扇 要
統合幕僚長 藤堂鏡志朗
参謀長官 周香凛
媒体情報管理長 ディートハルト・リート
科学長官 ラクシャータ・チャウラー
壱番隊隊長 朝比奈昇悟
弐番隊隊長 洪 古
参番隊隊長 インディラ・タルール
四番隊隊長 千葉凪沙
伍番隊隊長 アフマド・ハイラッラー
六番隊隊長 グエン・バン・ニュー
七番隊隊長 フレデリック・シマノフスキー
可翔艦・斑鳩艦長 南 佳高
特務隊長 杉山賢人
内務掃拭賛助官 玉城真一郎
科学副長官 ユスク
科学副長官 ソンティ・クン・モォー
可翔艦・斑鳩通信士 日向いちじく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント